男の垢抜ける方法【Level1】

男の垢ぬける方法

目次

ダイヤモンドの価値は大きさではない。

純度とそこにかけた思い出が付加価値を生み出すのだ。

TATSUYA

この画像は15歳の俺と今の俺。

どっちがいいですか?

男の子は誰だってかっこいい男になりたい。

なぜかって?

・女子からモテたい

・たくさん友達が欲しい

・自己肯定感を上げたい

・もう惨めな思いはしたくない

学生から社会人まで、たくさん経験を重ねて

たくさんの想いがあっていいと思う。

垢抜けるためにまず必要なことは、

今の自分の現状と素直に向き合い、見つめなおすこと。

いわば「自己プロデュース」すること。

高校、大学デビューでも、社会人デビューでも、

たとえバカにされてきた人生でも、成長できればあなたの勝ちだ。

自分を愛し、自分の中の株を上げる、「自己肯定感」を身に着けてみたくないかい?

俺様のブログでは「自己プロデュース」するために大事なポイントを

3つのレベルに分けて紹介したいと思う。

 Level1で自分を磨き、かっこいい男の基礎を身につけてもらう。

Level2では身に着けた基礎に+αで外見に磨きをかけてもらう。

そしてLenel3ではマインドの観点から、自分の在り方について考えていってほしい。

ここに書いてあることをすべて実行できれば、イケメンになれることを約束する。

そう、あなたの人生はRPGのようなもの。

Levelが上がれば人生イージーゲーム。

「イケメン」なんてステータスは所詮、初期装備に過ぎない。

最強装備を揃えた方が強いしかっこいいだろ。

最強の自分を作り上げる旅は、たった今始まりまった。

Level1は今すぐにでも実行できる内容になっている。

人の外見や印象なんて簡単に変えられる。

ほんのちょっと、勇気を出してみないか?

垢抜ける最初に意識したいのは清潔感

これは男女問わず、好かれる人みんなの共通点である清潔感。

清潔感のある人ははっきり言ってモテる。

しかし、「清潔にする」ことと「清潔感」の違いってなんだろう?

すごく難しいよな。

毎日お風呂に入っていればいいってもんじゃない。

(もちろん毎日入ってね)

じゃあ「清潔感」の正体って、何だろう。

結論から言うと、【清潔感=好印象】!

例えば、

  • 毎日シャンプーをしているけど寝癖だらけ。
  • 洗濯した服を着ているけれどもしわしわで色あせている。
  • 1日三回歯磨きしているけど前歯がない

これが清潔感。

恋人以前に、友達としても付き合いたくないもんだ。

Level1で身に着けたいことは、この見た目の清潔感を整えることについて語らせてもらう。

垢抜ける方法その1:ムダ毛

 ムダ毛の処理を徹底することで、印象は180°変わってくる。

体毛が濃い人なんかは、効果抜群。

 特に女子は、「ムダ毛」に不快感を感じてしまう人がほとんどだ。

顔の髭なんかはもちろん、指の先まで意外としっかり見る人は見ているもんなんだ。

 では、ムダ毛ってどこからどこまでがムダ毛だろう?

答えは体毛全部だ。

引用;ぱくたそ

うわっ

ウワァァァ!!!

さすがにちょっとキツイ。

しかしこういうことである。

 でも大丈夫。安心してほしい。

いきなり全部処理する必要はない。

 優先順位があるので、一番人に見られるところから

順番に処理していこう。

処理するべき優先順位

順番で言うと、

  • 1.髭
  • 2.腕毛
  • 3.胸毛
  • 4.すね毛
  • 5.わき毛
  • 6.陰毛

1~3は必須で、習慣として身についたら

4~6は可能な限り実行してほしい。

1.髭、毎朝剃ろう。

面倒で3日に一回という人もいるかと思うが、毎日だ!

髭は女子だけでなく、学校や職場の同僚へ好印象を与えるためにも絶対毎日剃れ!

一番目立つ口や顎の髭は絶対に処理してほしいポイントだが、

意外と忘れがちなのがエラ髭。

エラ髭はマスクをしていても隠せない部分なので毎日の処理を。

T字カミソリしか使ったことのない人には、電動シェーバーが超おすすめ!

30秒あれば朝時間がない人でも速攻で終わるので使ったことがない人は是非購入してみてほしい。

2.腕毛と3.胸毛は生まれつき濃い人、ほぼ産毛しか生えない人様々だと思う。

だが、全員剃ってしまえ!

夏、半袖で過ごす時期は特に!

無意識のうちに、生えている人の腕って見てしまうことがないかい?

そして、心の中で(うわぁ。。。)って思ったこと、あるだろ?

それ、あなたも思われているぞ。

無毛ですべすべ肌が嫌いな人はこの世に存在しない。

髭と違って、生えてくるスピードが遅いので

3日に一回お風呂でT字カミソリで剃るだけでOK!

剃ることに抵抗がある人も、一回剃ってしまえば

逆に生えてきたことに抵抗を感じるようになるから、迷わず剃ってほしい。

※ついでに指毛を剃ることもお忘れなく!!!

4.すね毛と5.わき毛は、露出する機会が少ないので必須項目ではないが、

処理できたら格段にレベルが上がる。

これらも特に薄着の季節。

この2つは特に女子ウケしたいなら効果抜群だ。

6.陰毛は、前剃りするまではいかずとも、伸ばしっぱなしはNG。

頻繁にする必要はないが、定期的にハサミで適当にカットしておくのが紳士的。

垢抜ける方法その2:眉毛

眉毛の形っていうのは顔に多大なる影響を与える。

 ただ、一回も整えたことがない人や適当にやってしまっている人にとっては「眉毛を剃る」っていうことは

ハードルが高くて難しいことのように感じてしまうことだろう。

 でも、だからと言って何もしなくは始まらない。

 失敗が怖い気持ちはよーくわかるさ。

そんな人におススメなのが、〖美容室で整えてもらう

美容室で整えてもらうメリット

 なぜ美容室で整えてもらうのかというと、彼らは普段から人の髪を切る仕事、

いわば「印象プロデュース」のプロだから、格段にうまい。

 眉毛というのも「万人この形が絶対正解!」というのはなくて、その人の顔

それぞれに合った形、濃さ、長さがある。

 だから自分でどんなふうにいじったらわからないっていう人は、

他人から見て最良の自分に仕上げてもらう方法をおススメする。

 そうして美容師の人に眉毛をプロデュースしてもらったら、

あとは形が変わらないように定期的に自分で剃りを入れれば

ずっと整った状態を維持できるというわけだ。

※直後の写真を撮っておくこと忘れずに!!

 その状態をキープするために用意してほしいものは、眉毛専用ハサミとカミソリだ。

伸びる速さは個人差があるが、最低週一回はメンテナンスしないとキープは難しい。

 カミソリを入れるときは、眉毛に乳液を塗ってからにすることをお忘れなく。

そうしないとカミソリ負けして、傷だらけの顔面になってしまう恐れが。

 まあ、一番いいのは、眉毛専用カッターを買うこと。

そしてもっと個人的なおススメは電動鼻毛カッター。

 実は、これでも十分眉毛が剃れる。

そしてな~んとなんと、鼻毛まで剃れる。

鼻毛カッターのくせに、神アイテムかよ!?

一石二鳥でコスパも最強だから、騙されたと思って一度買ってみてほしい。

垢抜ける方法その3:スキンケア

 スキンケアを徹底的にできる男は、はっきり言ってモテる。

「男のくせにスキンケアなんて...」

 そんな考え方、もう古い!

肌がきれいになれば、圧倒的に垢抜けて見える。

 一番気にしておきたいのが、肌のツヤ感

肌にツヤがないと、男女問わず老けて見えてしまう。

そのために覚えておいてほしいポイントは、以下の3つ。

1.乾燥を防ぐこと

2.夏は日焼け止めorサンオイル

3.ニキビは絶対にNG

乾燥は肌にとっては一番の大敵である。

皮膚のお悩みは、実は原因のほとんどが乾燥

男性の場合はニキビ、顔の皮脂がテカって見えるというお悩みが多いことだろう。

そんなお悩みの原因は、実は至ってシンプル。

・「洗顔で余分な皮脂をしっかりと落とす」

・「お風呂上りは化粧水と乳液でしっかりと保湿する」

・「日常生活から極力肌の摩擦を抑える」

実はこれだけ。

化粧水と乳液はそんなに高価なものでなくてもいいから、

持ってない人は絶っっ対に買ってほしい。

そしてこれはスキンケアの習慣がない人に習慣づけるおススメの裏技なんだけど、

100均のボトルに詰め変える

これだけで、急にできる男になった気分になれるぞ。

びっくりした。MIBの本社でウィル・スミスがちっちゃいピストルもらうところか?

 できる男になった気分で、思わず使いたくなっちゃうこと間違いなし。

 それだけやってもニキビで悩んでいる人は、迷わず皮膚科へGO

 最近ではニキビは皮膚の慢性炎症疾患と位置付けられているので、堂々と通っていいんだよ。

跡が一生残るより、お金をかけても治すことの方がよっぽど価値がある。

 それから、冬はハンドクリームもお忘れなく!

女の子は指先って意外と見ているので、常に保湿された手でいよう。

垢抜ける方法その4:匂い

 「匂いなんて垢抜けることと関係あるの?」

もちろん大アリ。

 自分ではなかなか気づきにくく、自分は無臭だと思っている人が

ほとんどであると思うが、実はみんな特有の匂いを持っている。

 思い返してみると、匂いだけで「あの人が近くにいる!」

っていう人が、皆さんの周りにもいるだろ?

(いい匂いか悪い匂いかはさておいて)

それは自分も例外ではない。

実は人間の本能である5感の中で、一番優れているのって

嗅覚」(マジなんだぜ・・)

 つまり、第一印象で好きか嫌いかを判別するときに「香り」

というのはめちゃくちゃ重要というわけだ。

そりゃそうですよね。

 匂いがきつい人と一緒にいたいなんて思う人なんて一人もいませんよね~(笑)

あっひゃっひゃ。

嫌な匂いを感じさせないためにすぐできる対策

1.汗っかきの人はデオドラント剤を携帯する

2.口臭ケアを徹底する

1.デオドランド剤とは、制汗スプレーやシート、ボディローションのこと。

男性は基本的に学校、職場で汗をかく機会が多い。

そんな人たちにマストアイテムとして携帯しておいてほしいのが、デオドランド剤だ。

このデオドランド剤には汗や汗の匂いを抑え、肌をサラサラにする効果がある。

 思い返してほしいの、学校で1軍の男子たちは体育の授業の後、

必ずと言っていいほどスプレーやシートで汗の処理をしていただろう?

まさにそれ。

 彼らはまだ高校生だというのに、無意識のうちに他人からモテるケアをできていた

ということ。

めちゃくちゃ青春じゃねーか。

 スプレー、シート、ボディローションなど種類は様々だが、

完全に好みで選んで大丈夫。

自分の感覚で、持っていてかっこいいものを選んでほしい。

 ただ、注意点で無香料や香りが弱いものがおすすめ。

香水と一緒で人によっては不快に感じる場合もあるから、

 ほのかに香るくらいがベスト。

いい匂いが過ぎても、品がない人だと思われてしまうので注意が必要だ。

2.コロナ渦の現代、マスクを常用しているからと言って油断は禁物だ。

口臭ケアの方法で簡単なのは、

・食後の歯磨き

・MINTIAを食べる

なぜ歯磨きが重要なのかとなのかというと、もちろん磨いた後いい匂いなのもそうなんだけど、

口臭の大敵でもある虫歯を予防できるから。

虫歯による口臭の原因は

患部が化膿して膿が出たり、穴が開いた部分に食べ物が詰まって発酵して

匂いが発生するから。

そして何より痛いし、ヴィジュアル的にもよろしくない

なので虫歯は絶対に予防してほしいし、今虫歯の人は今すぐにでも治療が必要だ

そしてなぜFRISKではなくあえてMINTIAなのかというと、

かっこよく食べられるから。

TickTocer兼ティア喰いの佐伯タカシさんの動画を見て学んでほしい。

ノクターンサーカスでティア喰いできれば、間違いなくモテる。

垢抜ける方法その5:作法、癖

小さな作法の乱れや、誰しもが持っている細かい癖は清潔感とは真逆の

相手に不快感を感じさせてしまう場合がある。

そういう癖を相手に見せてしまうと、男女問わず不潔認定を受ける=関わりたくない

と思われてしまう。

癖は人前だけ気を付ければいいというものでもない。

家で一人でいるときにも注意しなければ、必ずボロが出てしまう

取り繕っても隠しきれないのが、習慣というもの。

悪い習慣は常に意識して、即刻治していこう。

自分の胸に手を当てる気持ちで振り返ってみてほしい。

目立つ癖のポイント

1.鼻をほじる

2.爪を噛む

3.ヒゲを指で抜く

4.前髪を頻繁に触る

5.箸の持ち方、食事作法(くちゃくちゃ食べるなど)

あくまでも一例ですが、男性にありがちなのはこんなところだと思う。

1,2は言うまでもない。

言語道断だ。

誰がどう見ても不快感以外の何物でもないから、思い当たる節がある方は

今すぐにでもやめるべきだ。

3.朝ヒゲを剃っても夕方伸び始めてきて、気になり始めてから

無意識でヒゲを指で抜いてしまう、なんて癖がある人は意外に多いと思う。

何気なくしてしまうその癖は、他人から見たら非常に不快に感じてしまうケースがある。

特に誰かと会話しているときなどは気になってしまうから、今すぐにでも気を付けるべきである。

4.前髪も3と同様に、無意識に触ってしまいがちなポイントだ。

目上の人や女性と話す場面など、緊張した場面とかでやってしまいがちな

癖だと思う。

けど会話中に髪の毛を触ってしまうのは、常識的にマナー違反だ。

ここも意識して治してほしいポイントである。

5.食事作法は小さいころからの習慣である故、身体に染みついてしまっている

為に自分ではどこがおかしいか気づきにくい

お箸の持ち方や、お椀をもって食べるとか、意外とみんな細かい乱れまで気が付いてしまうものだ。

マナー講師のような完璧さは求める必要はないのだが、最低限の合格ラインは

身に着けておくと無意識のうちに好感を持ってもらえるアピールポイントになる

なので親、兄弟に見てもらって確認してもらうのが最善の方法だろう。

そして最も気を付けてほしいのがいわゆる「くちゃラ―」だ。

女性は100%といっても過言ではないほどくちゃラ―が嫌いだ

これから親しくなりたい女性とせっかくデートに行ったのに、くちゃラ―が原因で

音信不通になるなんて最悪な経験、したくないよな。

食事作法は上司や彼女の両親との食事の時など、

自分にとっても一生ものの財産になると思うので、頑張って直した方が吉!

まとめ

以上が基礎編になる。

これらは本当に基本で、やろうと思えば今すぐにでも実践できることばかりだ。

まずはここに書いてあることを完璧にクリアしてからLevel2に進んでほしい

Level1のこの記事にあることが身についてなければ、2や3だけやっても全く変わらない。

可能な限り全部身に着けてくれ。

今はイケイケなあいつも、感覚でモテているだけだからこの記事にあることを実践できたあなたとは

天と地ほどの差がつくはずだ。

大丈夫。すべて努力で全部到達可能な範囲内だから

俺の言葉を味方にしてみな。

きっと頼りになるはずさ。

自分のレベルを3つあげて劇的に垢抜けて、もっと理想の自分に近づいていこう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました